ひとみは道をつなぎたい

まったり生きるために調べた&行動したりしなかったりする記録

連休にもおすすめ!ゲームさんぽシリーズ(の古代ギリシャ専門家回)

あのですね、

私、偶然出くわしてからずっと、

ゲームさんぽの専門家と見るシリーズが好きなんですよ。

特に好きなのが、古代ギリシャ研究家の藤村シシン先生の回。

最初に見た


www.youtube.com

の衝撃に負け、ハッシュタグで流れてきた肉祭りにつられて先生のチャンネルを見に行ったりしているうちにツイッターもフォローしたり。

 

先生の語り口がとても楽しく&わかりやすくて最高です。

建築系の専門家が見るゲームの建造物とか、料理専門家とか、日本史や世界史の専門家とか、スポーツの専門家とかいろいろあるのでぜひお気に入りを探してください。

 

 

最近、新しくFGOを見ていくシリーズが配信スタートしてるので毎週楽しみに見ております。

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

最低でも4~5回あるらしいので、もうこれを楽しみに4月を生き抜いてきたようなもんですよ。30ぐらいあるのに体感10分以下!みたいな気持ちなんですよ。

 

ぜんぜん詳しくない人でも、この専門家の藤村シシン先生の語りが楽しいのでおすすめです。コメントでも「予備知識全然ないけど楽しい」みたいなのを見かけます。わたしなんか古代ギリシャFGOもどっちも詳しくないけどテンション爆上げで笑ってたら家族から苦情が来た。

 

 

個人的に何回か見返している故郷?的な動画が


www.youtube.com

 

これです。

このゲーム(アサクリ/アサシンクリードというシリーズもの)のアトランティスには外縁部がないですし、私が知っているアトランティスの都市は宇宙船in湖だわ記憶が古すぎてあいまい過ぎだわでよくわかんないんですが、わたしは外延部で畑を耕して野菜を中央にお納めしたいです。(何言ってるんだこいつ)

 

納めに行く名目で内縁部まで赴き、王子の成長を見て帰りたい(何言ってry

*宇宙船in湖のほうのごく一部の話をノータイムで出していく愚かな人間の一個体

 

 

4月は副反応以外で調子が悪いとか、職場で特別嫌な事されたとかがなかったのは良かったのですが、特に文章を書くのも少なかったので5月はこう、好きなものに突撃していく精神を持っておきたいです。

 

詳しくないけど古代ギリシャ語よめたら楽しいよね……気になるよね……(アトランティス島の話がエジプト経由でギリシャ人が残したせいだぞ)*エジプトは4~5歳ぐらいから好き

 

個人的なワクチン副反応結果まとめ

コロナワクチン三回目接種の副反応が腕以外生活に支障がないレベルになったので自分の結果をまとめておこうと思います。

・基礎疾患無し

三回全部ファイザー

・普段飲んでる薬はジェイゾロフトのみ(心療内科

 

1回目

打ったのは2021年8月23日(月)の16時過ぎ

 

・打つ時痛くない

・直後一時間ほどは痛みも腫れもなかった

・数時間後、熱はないがほかほかしてきた

・半日後のだるさはインフルエンザの予防接種程度

・熱は最初(約1日後)37.3度、最高37.5度(平熱は36.4度くらいです)

・熱があることによる倦怠感はあるが特別それ以上の症状はなかった

・25・26日はだるさが取れても熱が下がらず、冷房の温度を1~2度下げ、水分を増やしたり昼寝を増やした。

・熱が下がり切ったのは26日

 

2回目

打ったのは2021年9月13日(月)の16時過ぎ

 

・打つ時に1回目よりもちくっとした

・打った直後から打った辺りがだるい

・数時間熱も痛みも(打った場所以外の)だるさも何もなかった

・あらかじめ解熱剤を飲んだから熱は上がっても37度程度

・おなかの具合が変だと思っていたら月経が来た(本来より10日くらいずれてる)

・一週間ずっとだるいし熱も上がらないが下がらない

・昼寝挟まず一日起きてたのは18日から

 

3回目(今回)

打ったのは2022年3月30日(水)の9時半ごろ

 

・二回目ほどではないが打った直後からだるい

・あらかじめ解熱剤を飲んでおいたのと、元から高かった(接種前37.2)せいか、

熱は数日上がらなかったがやっぱり最高37.5度まであがった

・31日&1日は、一回目二回目になかった猛烈な関節痛がきつかった。そこまではほぼ一日寝てた

・ほぼ通常の生活に戻ったのは4日から。

 

まとめや気づいた事

ツイッターの情報から、最初から解熱剤と水分を用意して時間ごとに飲めというのはめちゃくちゃ助かった。

・私はなかったけど、ペットボトル開けられないっていうのはあると思った。打った方の手に力入らなかったり、大丈夫でも力入れない方がいい。片手では難しい。

お菓子やアイスめっちゃいい。モチベーションも上がるw 食べられなかった人ならなおさら。

・めちゃくちゃ食欲がなくなったり増大したりするのはなかったです。フォロワーさんが数人同じように副反応のメモツイートしてたんですがなぜかみなさん食欲がマシマシになってて延々「(食べたのに)おなかすいたー」「あれ食べたいー」となってたのは怖かったです。

 解熱剤のせいでおなかの調子がおかしいというのはあったので食欲マシマシはすごく困るんですよね。10代(と20代後半の冬)の生理痛以外で複数日にわたって解熱剤(鎮痛剤)使ったことがほぼないので二回目のときは月経前日ぐらいのときに気分最悪でした。

 

・私のツイッターのTLでは、三回目は三日ぐらいで何ともない(二回目よりずっと軽い)人と一週間ずっと熱が出て寝てる(二回目より重い)人がいるという情報が散見された。職場の人(みんな10年以上年上)はみな3日で終了派だったので若いからってことにしておきたいと思ってしまうw

今月の目標3月の結果&2022年4月

 30日の朝仕事終わった後ワクチン接種に行くのでなんとなく書いてしまいます。二回目の時副反応できっちり一週間しんどかったので今月も一週間開けてあります。解熱剤は残ってる&母親が接種時に使った知らないヤツもあるし、飲み物を2回目以上に用意し、さらにアイス買ってきました。細かい指定しなければアクエリアスとかポカリなら買ってくるから言ってね、と言われております。

 

 

 今月の目標は予定より早めに終わってしまったのは前回書いた通りです。

目標が終わったのです - ひとみは道をつなぎたい

 

 時間かかると思ってた作業に時間を回せて早く終わったのが良かったと思います。点数つけるなら100点です。

 

 ここ数か月貯金が減らなくなってきたので、4月はいよいよ、つみたてNISAの口座を作るかどうしようかというところです。シフト変わらない限り、ひと月の額は使ったつもり貯金並みにしょぼいですが、落ち着かない喫茶店代やおやつになるよりはとってもいいと思うのです。

 

 周辺の道路工事も終わり、うちの周りもやっと工事の音がしなくなりました。4月だと入学や進級があるので周りの様子が変わると思います。花粉症でしんどいぶん、気になることがあったらそこに気を向けられるような月になるといいなと思います。

 

 ちなみに、いつぞやの記事に書いた古い家を壊してるとこにもなんか建て始めてましたし、別のとこには最近新しい家が出来上がってたんですが、今日はそこに住人さんらしき人がいました。新しい生活が始まる人も今までの生活が続く人も、いいスタートが切れますように。

 

目標が終わったのです

 今月の目標にしていた「とある作業」が今月で完成してしまったので、今月の目標の残りはここアップするたびに音読チェックいれるだけという楽な状態になりました。

 

 ワクチン予約が予定に近い日に取れなかったのが残念な以外は特に問題もないし、来月は何ができるかな?何をしようかな?

今月の目標の進捗 2022年3月

 このブログの音読チェックは追いつきました。小説と違って、よっぽど意味が通りにくい箇所以外は誤字脱字のみの訂正ですので早かったです。文章量自体作品群と比べて少ないですしね。

 タグはなかなか曲者でした。張り直し以外にも、ちょっと足したりしました。

 

 今月はじめたPixiv投下用の作業(主に調べモノと集計)は昨日ばっちり山を越えました。あとは文章自体を書いていくだけです。内容はアホというか思いついてもやる人いないだろうって感じなので言いませんw

 この調べモノが、量が多くて始めたときは今月いっぱいかかるつもりでいたのと、欲しい情報がぜんぜん探せないのがいくつもあって困ってました。

 数日放置してたら意外と解決したので、過去にアップした『ミニ版』の時からしたら手際が良くなったなと喜ぶことにしました。作業量6倍近いんですが時間は6倍かからなかったので。

 

 今月はほかに、投稿も何もしない自分用の小説を書いて遊んでいます。書いてる途中で花粉症のくしゃみが出まくるので困っています。鼻づまりからくる頭痛がしんどいですがその分外出でお金が減らないと思えばいいかな……

 

今月の目標 2022年3月

 今月は、思い立ってある作業を開始したのでそれの完成を急ぎたいです(Pixiv投下予定)。

 

 もう一つ、このブログの記事の誤字直しのために音読チェックしております。こちらは、小説作品のような改稿はせず、多少違和感あっても、あえて誤字脱字のみの直しにするつもりです。あとは、タグの貼り方が分かってなくておかしいところを張り直ししています。(タグが2つ以上あるところ)

 

 今月はこの二つに重点を置こうと思います。ちなみに両方とも二日から開始していまして、このブログの手直しは10月分まで完了しました。

 

しかし上の作業、第一の作業工程の3分の1強しかできてない。調べモノ&数が多いので時間かかるー。

個人的にやってて良かったと思う習慣4つ

2月に仕事でちょっとつまずいてたことが解決したのもあって、気持ちが安定しています。風邪ひいたり、花粉症や気圧のせいで頭痛があり、眠くて時々休みの日は起床時間が遅れたりわざと二度寝してたりしましたが、それも一週間くらいで済んだので体も安定してるのかな?と思っております。

 

久々に習慣紹介系の記事を書こうと思います。

気分転換や生活改善などでやってみようと思ったらぜひ試してみてください。

 

1 寝る前や髪を洗う前後に髪をとかす

髪を洗って乾かす・乾かした後には櫛を入れますよね。それだけでなく、洗う前にとかすといいと、本要約の動画で見かけて、半信半疑で一週間試しました。

 

めっちゃつやつやになれました。私は大学4年生ぐらいから前髪に白髪ゾーンがあって、髪が結構パサパサなのですが、それが、光の反射具合が変わるくらいに艶が出始めました。白髪ぶぶんはあんまり変わらないんですが、まだ黒いところはつやつやになりました。

 

2 朝に読書や瞑想タイムを作る

朝に三十分くらい時間を作って、そこで読書をするとすっきりすると思います。たいていの人は、寝る前だと眠くて頭に入らないかもしれないし……。通勤中よりは読みやすいと思います。

私の場合は時間が早すぎて、読書だと机の明かりが強すぎて隣の部屋の兄弟に迷惑なのでやめました。懐中電灯で手元だけ照らそうともしたのですがいまいち。隣にまぶしくない程よい間接照明が欲しい……

 

瞑想と言ってますが、単に「今日は帰ったら何しようかな」とか「今朝出社して手を付けるあの案件はこういう手順で取り組もう」とか、簡単に考え事するだけです。同じ内容でも、頭の中がごちゃごちゃしてない状態なのでスムーズに考えがまとまりやすいです。

前の記事のゆるいマインドフルネスもそうですが、めちゃくちゃ考え込むのではなくて、浮かんできた内容をさばく感じでいいと思います。

 

ゆるいマインドフルネスの説明:

超個人的なストレス解消法 - ひとみは道をつなぎたい

 

他に、「なんで急にこないだのアレ思い出したんだろう」とそのまま考えてたら、「あのときは深刻に悩んでたけど、今思えば意外とどうでもいいことだなあ」とか「次はこういう風にしてみよう」とか「今考えたらなんだこんな簡単にできちゃうじゃん!」ともやもやが勝手に解消できることがあります。

モーニングページやブレインダンプを行ってる人なら書き出して整頓して図にすると発見があると思います。

 

3 歩く

気が晴れるとか運動習慣云々以外のことをいうなら、自分は意外と周りの景色などが目に入ってないんだなという思いを抱いた、というところが発見です。

歩きなれている道でも、往路と復路を逆にしただけで、こんな建物あったっけ?とか、この家こんな風だったっけ?と思うくらい見え方が違います。それどころか、道の反対側にわたって同じコースを歩いても十分に新鮮です。

何より、私は寒がりなのでいったん外に出て歩くと「意外と平気だな」と思えるようになって寒さを感じなくなるのが良いです。最近は昼間だと歩いているうちに暑いくらいになるので帰ってきてもほかほかで嬉しい。

 

4 音読

短い文章や、本の数ページを音読しています。元々は活舌対策と、以前の記事に書いたように喋らないでいたら声が出にくくなったからです。

ここ最近特に気を付けていること10選 - ひとみは道をつなぎたい

 

ふと思い返してみたら、中身を覚えてるものだけでももう5~6年は続けているみたいです。やる夫スレとか、ラノベの会話の応酬みたいのとかを読んでいて、親に「一人で会話している」とか言われたのを思い出しました。ちゃんと会話ってわかる程度にまともに声が出てて良かった……(その際に音読のことは説明しました)

 

もうひとつよかったのは、動画のゆっくりさんやボイスロイドさんの影響でイントネーションやアクセントが意味不明な状態になってるときがあって、それを是正できることです。

 

 

 

以上です。どれも「やらなきゃ!」というものではないので、気楽にお試しください。