ひとみは道をつなぎたい

まったり生きるために調べた&行動したりしなかったりする記録

即断即決で楽になる

 前に紹介した本要約のチャンネルの動画を見ていて、見た本のタイトルに負けないようにさっそく記事を書きます。

 


www.youtube.com

 

(それより前に見た別の紹介チャンネル)


www.youtube.com

 

 

 速攻っぽく見せてますが、私はとてつもなく選択が苦手でした。子供のころ、外食に連れていかれると、食べるものを決めるのに、一番先にメニューを見て一番最後に決まるありさまでした。一度しか行かない店だと、なかなか決まらずに親にせかされてばかりでした。

 

 何かをしようとか、どこかへ出かけようとか、前々からの予定として決めていればできるのですが、その場で何かしようと思いついても、次の土日にしようとか言い続けることになるのです。

 

 そんな私ですが、今は、選択によってリスクがないなら、できるだけ素早く決めることにしています。

 外食のメニューの場合は、最初に適当なページを開いたり、ランチメニューなどを見て、ぱっと目に入った最初から2つのうちのどちらかを選ぶという風にしています。最初に目に入ったものにしてしまうと食べられないものがあったりするのでこうなりました。二つとも食べたくないときはその横にあったものにします。

 何度も行くような近所の店ならいつもメニューを固定しています。

 

 でも、そう簡単に決められるわけねえよ!という人が多いと思います。そこでお勧めしたいのがランダム要素を入れることです。

 

 まず、6つメニュー名を用意し、1から6まで番号を振ります。サイコロを振って出た目のやつに決めればいいのです。

 歩きたいけど目的がないときにこれで行き先を決めると意外と楽しめる方法なのでやってみていいなと思った人はいろいろ活用してみてください。

 

 TRPGボードゲームなどが好きでD6以外もお持ちの人は10や20を活用しても面白いと思います。

 

例:おでかけ表

1、近所のスーパーA

2、近所のスーパーB

3、一番近いショッピングモール

4、ちょっと遠いショッピングモール

5、地名(ゲームに出てくるもの)*要はそれをプレイする

6、時間だけ決めてぐるっと回る

 

みたいな感じです。

 

 

 私は、夏休みの宿題はさっさと予定を立ててできるだけ早くやりたい派です。最終日に宿題をやったのは、工作とかそういうのがうまくできなくて残った時だけです。

(そしてその年以外、兄弟の宿題の手伝いをしていました。)

 

 「後にしよう」と考えるのを後にしていきたいですね。私の場合、もし紹介された仕事を8月中に受けなかったら今月に預金がマイナスになるところでした。